さて、インストール終わったし、いよいよサーバー立てていきましょうか…
サーバーを立てる(基本1)
1、緑色の『+』マークをクリック
これで、新しいサーバープロファイルを作成できます。
2、プロファイル名をつける
自分で分かりやすい名前でいいと思います。
3、立てるマップを決め、公開されるサーバー名を決める(パスワードを変更する)
赤枠上にサーバー名を入力、赤枠下にマップを選択
予め、ランダムな物が入力されていますが、サーバーにログインするためのパスワードを変更したい場合は青枠左を、チートコマンドを使う時のパスワードを変更したい場合は青枠右を変更してください。
4、プロファイルの保存とマップのインストール
赤枠上『保存』ボタンを押し(一瞬ウィンドウが暗転します)、画面が戻ってきたら、赤枠下『インストール』ボタンを押す
インストール中は上のような画面が出ます。
赤枠のメッセージが出ればインストール完了です。
これで、ARK Server Manager側の最低限の設定が完了です(多分)
次は、『Steam』側の設定